鎌倉の住宅設計事務所・五十嵐悠介建築事務所
家づくりの進め方
1. プレゼンテーション
・資料請求
家を建てるかもしれないけれど、まだ何も決まっていない…といった方でも、まずは資料を請求ください。
資料では、いままで大切につくりあげた家々の事例を載せてあります。
・ 事前相談・土地探し
資料を見て興味をもっていただけましたら、まずはご連絡ください。
実際にお会いして、私たちとの家づくりについてご説明させていただきます。
土地を探している場合、土地探しに同行し建築の専門家の観点からアドバイスさせていただくことも多いです。
建築基準法などの法律はもとより、環境や設計条件から望む家に向いているかどうかもお伝えさせていただきます。
・提案
ご要望をもとに提案を練り上げます。プレゼンテーションさせていただくまでに3週間程度いただくことが多いです。
ご要望を満たしながらいかに魅力的な建築を提案できるか。設計者としての能力が最も問われるところです。
2. 基本設計
・設計契約
提案を通して設計者として決めていただくと、設計監理契約を結びます。
ここからが、家づくりのパートナーとして本格的なスタートになります。
・現地調査・地盤調査・測量
地盤調査や測量の手配、法規関係の整理等、建築するのに必要な手配を行います。
戸建住宅の地盤調査はスウェーデンサウンディング式調査が主流ですが、必要以上に地盤補強判定が出るケースが
多いため、他の種類の地盤調査も行い過剰な地盤補強工事を避けて適正工事となるよう心がけています。
・プラン検討
建物の骨格、間取りを決めていきます。
建て主さんの人柄やライフスタイル、価値観、敷地の周辺環境等、建物に関わる状況から総合的な
判断をし、ふさわしい住宅のありかたを検討します。
模型などで完成イメージを共有しながら、何度も納得いくまでお打ち合わせを重ねていきます。
・概算見積り
全体の方向性がきまりましたら、施工会社へ概算見積りをとります。
この段階で概算見積り金額から計画の調整を行うことで、設計終盤で予算との乖離が少なく
なるようにしています。
鎌倉湘南地域でしたら信頼のおける地場の施工会社が複数ありますので、相談の上選定します。
ご希望の施工会社があれば、そちらに頼むことももちろん可能です。
3. 実施設計
・詳細検討
基本設計で決めた建物の骨格からさらに詳細に検討を進めます。
仕上げ材料・キッチンの使い勝手・窓の使い勝手・コンセントの位置・設備機器の選定…など決めることは
たくさんあります。打合せごとにテーマを決めて、回数を重ねて少しずつ計画の中身を詰めていきます。
・構造設計
建築基準法上、一般的な住宅は構造計算なしで建てられてしまします。
世の中にある戸建住宅の9割以上は構造計算を行なっていません。
私たちは法律的には不要であっても、すべての住宅で構造家による構造検討を行います。
これによって、安全性の担保はもちろん、空間をより柔軟に魅力的につくることができます。
・確認申請
建築をするためには、建築基準法に適合しているかを判定する、公的機関による確認申請という手続きが必要となります。
また、、住宅性能評価等が必要であれば、この段階で取得します。耐震等級・断熱等級・劣化対策等級…等、
あらかじめ要望いただければどのような評価も取得対応いたします。
・本見積り
実施設計をもとに最終的な施工金額の見積りをとります。
見積り内容を精査し、設計の仕様を調整して予算に合わせていきます。
4. 建築工事
・工事契約
見積もり内容がまとまりましたら、施工会社との工事契約を行います。
契約が済みましたらいよいよ工事に入っていきます。ここからのわたちたちの役目は設計図通りにちゃんと施工が
されているかのチェックをする監理者として、よりよい家を目指していきます。
・工事準備
工事に先立ち近隣への挨拶まわり、地鎮祭を行います。
必要に応じて解体工事や植栽剪定も行い工事に入る環境を整えていきます。
・工事
いよいよ着工、工事に入ります。
わたしたちは、施工図面をチェックし、何度も職人さんと打ち合わせを重ねながら設計意図を伝えていきます。
必要に応じて更に細かい図面を描いてつくりたいものを伝えていきます。
決まったものを組み上げるだけのハウスメーカーの住宅にはないプロセスで、この膨大なやりとりを経て、人の心の通った
“家”がつくられていきます。
地元での工事となりますので、きめ細やかに現場をチェックできるのも、安心いただけるポイントであり、私たちの強みでもあります。
・現場立会い
建物工事の進捗の各段階で現場を見ていただきながら設計内容の確認もしていきます。
建て主さんとしては現場を見て新しいイメージが湧いたりすることもあります。実際につくるまではできる限り
変更にも対応します。こうして理想の家を一緒につくりあげていきます。
・完成・完了検査
ついに家が完成しました。
わたしたち監理者の検査を経て、確認申請の完了検査を受検します。
最後に建て主さんの検査をいただきます。
5. アフターケア
・引き渡し
完了検査にすべて合格すると引き渡しとなります。
家の使い勝手など施工会社よりご説明させていただきます。
晴れて引っ越しとなりますが、新しい家に合わせて家具を新調される方も多いです。家具の選定のアドバイス、
特注家具の設計も積極的に対応させていただいています。
・定期検査
引き渡し後1年経つと検査を行い、不具合がないか確認していきます。
定期検査にかかわらず、不具合等あれば随時対応いたします。
設計、施工ともに地元なので、すぐにきめ細やかに対応できるのが地元の強みです。